会社名 | 株式会社 FOOD&風土 |
---|---|
設立 | 令和2年1月10日 |
代表取締役 | 長谷川 りえ |
業務内容 |
|
本店所在地 | 〒239-0841 神奈川県横須賀市野比1-34-19 |
取引銀行 | 横浜銀行 かながわ信用金庫 |
メンバー
代表取締役 長谷川 りえ
神奈川県横須賀市在住
企業料理教室・幼稚園~大学にて食と地域の教育に携わる。
NHKはじめ各テレビ全局にて料理研究家として出演。
JCOMやテレビ神奈川、FM横浜FMブルー湘南では、神奈川県かながわブランドの紹介、三浦半島の食と観光の魅力を伝える。
著書本多数 「ラク弁当レシピ」シリーズ化 第5弾 2019.11月発売
三浦半島に住む料理研究家としての視点から三浦半島にある食材の多種多品目そしてそれらの特徴の素晴らしさに着目し、「三浦半島はイタリア半島」を発案するに至りました。また三浦半島に訪れる・住むことの楽しさ、そして心と体の癒しも得られ、食と観光の要素も十二分に備えた場所であることを様々な手段で伝え三浦半島に貢献することがFOOD&風土・長谷川の企業理念です。

コンサルタント 才原 清一郎
神奈川県在住
1980年株式会社JTB入社。旅行営業、イベント業務等を経験後、本社およびグループ会社にて営業企画、経営企画、事業計画等を歴任。
現在は関東学院大学経営学部准教授。著書は食旅と農商工連携のまちづくり(学芸出版社)。
資格:中小企業診断士(神奈川中小企業診断協会理事)
コンサルタント 大森 寿典
神奈川県藤沢市在住
1982年日本アイ・ビー・エム入社。パソコン、OSの製品開発、サーバー関連製品等の営業やブランド・マーケティング、チャネルマーケティングなど幅広い経験を持つ。
退社後、地域おこし協力隊に参加し、地域ブランドの開発や地域産品のネット販売支援などを通じて少子高齢化が進む地域の課題解決を推進する。
現在はWebマーケティング、ビジネスのIT支援などの中小企業のデジタル化の側面支援を続けている。

コンサルタント 森本 早紀
東京都在住
広告代理店に勤務し、地域活性化やインバウンドプロモーション事業を経験。
新規立ち上げブランドのSNS運用支援やデジタルマーケティングを活用したマーケティングにも取り組んでいる。
